ハオルビの使い方は?どれくらいもつの?【元美容部員が徹底解説】
ハオルビは累計販売本数400,000本を突破した人気のファンデーション!
SNSでも話題沸騰中で人気急上昇中のハオルビですが、肌をよりキレイに見せる正しい使い方が知りたいですよね。
そこで今回はハオルビの使い方は?どれくらいもつの?元美容部員の方に聞いてみました!
今回は
- ハオルビの正しい使い方
- ハオルビはどれくらいもつのか
について調べてみました。
早速いってみましょう。
ハオルビの使い方は?1回の量はどれくらい?
より肌をキレイに見せられるハオルビの正しい使い方って知りたいですよね。
そこで元美容部員の方にハオルビの肌がキレイに見える正しい使い方を徹底解説してもらいました。
キレイに見える正しい使い方の手順
- まず指先に適量を取り、顔の中心から外側に向かってなじませていきます。この時、均一になじませるようにしてください。
- 白いクリームが段々、肌色に変化していきます。塗布していない肌との差を目立たなくするために軽くたたきながら馴染ませてください。
- 気になる部位に使用する際は、周りの肌との差がなくなるように指でトントンと軽くたたきながら馴染ませるようにしてください。
- カバー力をupさせたい時は重ね塗りをします。軽くトントンと叩きながら、塗布していない肌との差が目立たなくなるようにしてください。
※目元などの表情シワの気になる部位は厚塗りになるとヨレの原因になりますので、塗りすぎないように気を付けましょう。
1回に使う量はどれくらい?
1回に使う量は個人差があるので、はっきり決まった量はありません。
重ね塗りが多くなれば使う量も多くなるので、カバーしたい部分がどれくらいあるかでも1回の使用料は変わってきます。
目安としてはあずき一粒くらいずつ出し各部位ごとに塗っていき、足りなくなったら米粒1つ分~あずき一粒分くらいを出して使うと出し過ぎの心配がないかと思います。
1本6役で1カ月使えるなら、ハオルビは値段的にもお得なのではないかと思いますが、1番安くお得に買いたいのが本音ですね。
そこでハオルビが最安値の販売店はどこなのかも調べてみました。
ハオルビはどれくらいもつの?
それではハオルビはいったい1本でどのくらいの期間使用できるのでしょうか?
個人差があるので、一概には言い切れませんが、おおよその目安は30日間で1本使いきれる量のようです。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
人気のファンデーション、ハオルビについてハオルビの使い方や塗り方は?どれくらいもつの?といった疑問について知っていただくことはできたでしょうか。
この記事ではハオルビの使用方法に加え使用量やどれくらいもつかについて調べました。
新しいファンデーションを購入しようと考えているかた、ハオルビに興味がある方はぜひ公式サイトをご覧になってみてください。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメント